☆神戸龍谷中学校・高校
中高一貫の私立校になります。
渚中学、葺合中学、原田中学など、近隣にお住まいの方は徒歩で通われている方が多いようです。
公共交通機関を利用する場合は、
・「三宮」駅または阪急「六甲」駅より、市バス2系統または18系統に乗車し、「青谷」下車
→市バス「青谷」から本学舎へ徒歩約5分、青谷学舎へ徒歩約5分
・阪急「王子公園」駅から本学舎または青谷学舎へ徒歩約25分
・地下鉄「新神戸」駅から本学舎へ徒歩約25分
となります。
2018年度入試よりコース再編が行われており、完全男女共学制になりましたが、
来年度より中学から入学する中高一貫コースが新たに変更となります。
高校から入学するコースの変更ありません。
○高校
龍谷総合コース 2クラス80名
特進文理Sコース 3クラス105名
特進グローバル文系コース 1クラス40名
特進グローバル理系コース 1クラス35名
龍谷総合コースは、主に指定校推薦枠を活用して大学進学を目指すコースになります。
平日6時間の授業で7時間目はなく、勉強と部活動を両立させたい方向けです。
特進文理Sコースは、国公立大学、難関私立大学を目指したいけれども、
今は文系、理系がまだ定まっていない方向けのコースになります。2年次に文理選択をします。
特進グローバル文系コースは、主に英語を頑張りたい方向けのコースで、1年間の留学があります。
特進グローバル理系コースは、英語が得意かつ、理系の国公立大学を目指す方向けのコースになります。
大学の定員厳格化に伴い、各高校の指定校推薦枠も減少傾向にあるが、
龍谷高校の指定校推薦枠は従来と変わらず充実しているとのことです。
指定校推薦枠については、龍谷総合コースの生徒が最優先される、とのことです。
受験をされる際は、このあたりも含めてコースを検討していく必要があります。
併願、専願の目安となる内申基準(合格の目安)は昨年より若干下がり、受験しやすくなっています。
受験をご検討される際はご遠慮なくご相談ください。
○中学校
来年度よりコースが再編、新設されます。
エキスパートコース 1クラス20名(小数精鋭の上位コース)
アドバンスコース 2クラス60名
両コースとも難関国公立大学、国公立大学、難関私立大学、国外の大学などを目指すコースになります。
両コースとも1年の長期留学または1カ月の短期留学ができます。
中2~高2進級時にコース変更が可能となりました。
入試形態自体は大きな変更点はありません。
今年から中学校はweb出願になります。ご注意ください。
入試対策(算数の特殊算対策)は必要ですが、難易度的にはやや易しいレベルです。
中学校の学校見学会は、直近で10月2日(土)となっています。
お申込は龍谷中学HPより直接お申し込みください。
プレテストは10月29日(土)、11月26日(土)の9時30分~12時になります。
受験を検討されておられる方は個別にご連絡ください。